喜久屋パン 店内

地元民に愛される老舗のパン屋

喜久屋パン店 | 会津ひとり旅で地元に愛されるパン屋を訪ねる

更新日:

スポンサーリンク

新しいパン屋の目新しい雰囲気も好きですが、昔からあるパン屋の雰囲気もいいですよね。

会津には親・子・孫の代までお世話になるような歴史あるパン屋がいくつかあります。

そのひとつが「喜久屋パン店」。

観光地七日町の近くにあるパン屋で、観光途中にも立ち寄ることが出来ます。

喜久屋パン店は昔からの味わいあるパンを大事にしつつ、新しいパンにも挑戦し続けているパン屋です。

子供にも大人にも愛される地元のパン屋「喜久屋パン店」に行ってきました。

 

喜久屋パン店は地元の人に愛される町のパン屋さん

喜久屋パン 外観

創業は1932年。戦時中一時お店を閉めたそうですが、戦後に再開。

喜久屋パン店は、会津若松駅から約1.5キロ。

観光客も多い、七日町にお店があります。

 

喜久屋パン店は80年以上も、「会津のパン屋」として、地元の人に愛されています

 

外見は緑の看板が目を引き、中に入るとキレイなショーケースが出迎えてくれます。

そのケースの中に、一つ一つ丁寧に作られたパンが並んでいます。

(一言メモ)

午後には売り切れになるパン多数!!

いろんなパンを選びたいときは、午前中〜昼頃までにお店に行くことをオススメします

 

スポンサーリンク

喜久屋パン店で昔ながらのパンを味わう

喜久屋パン 店内

バターパン、レーズンパン、カレーパン‥

ショーケースに入っているパンをじっくり選び‥迷って迷って、選んだパンを店員さんに取ってもらいます。

 

この日、選んだのは、

  • 揚げパン(110円/税込)

喜久屋パン あげパン

「揚げパン」って懐かしくないですか??

嬉しくなって、購入してみました!

小学校の頃の給食を思い出すような、紙袋に入れてもらいます。

 

一口食べると、油であげたパンのじゅわっとした食感と、パンに振りかけられた砂糖の甘みがマッチして、パクパクと食べることが出来ます

 

コッペパンの形、素朴な甘さ。

 

喜久屋パン店のパンの愛されポイントは、

  • どれを食べても、昔からある懐かしい甘みのあるパンであること
  • 子供から大人まで、みんなが食べることが出来るパン売っていること

 

喜久屋パン店は、毎日食べたい、誰もが気軽に食べられるパンを提供しているからこそ、地元の人に愛されるんですね。

(一言メモ)

喜久屋パン店ではパン1つ100円台から購入することが出来、子供のおやつにも、ピッタリ!リーズブルなのと、子供から大人まで食べることが出来るパンが並んでいています。

 

喜久屋パン店 のオススメは、クロワッサン!

喜久屋パン クロワッサン

喜久屋パン店は、昔ながらのパンも、もちろんオススメですが、

バタールや食パンも、シンプルな味で大人気!

 

お店の人に「一番のオススメは何ですか?」と聞くと、「クロワッサン」との答えが!

 

早速、購入してみました。

  • クロワッサン (110円/税込)

 

喜久屋パン店のクロワッサン、結構大きいサイズなのに、この値段にビックリ!

 

食べてみると、しっかりとバターの味を感じることが出来、思った以上にパンの生地が柔らかく、あっさり!

 

最初は大きいと思っていたのに、サラッと食べることが出来ます。

 

これは、朝食にも、ピッタリですね!

(一言メモ)

昔ながらの甘食やタマゴパン(ビスケットに近いおやつ)も昔からの人気商品です!

 

スポンサーリンク

まとめ

会津で長い間、愛される喜久屋パン店

懐かしいパンも、新しいパンも、共通しているのは「シンプルで誰でも安心して食べることが出来る」ということ。

懐かしい味わいを求めて、喜久屋パン店を訪ねてみるのはいかがでしょうか。

 

喜久屋パン店 | 店舗情報

住所 福島県会津若松市七日町2−55
営業時間 8:00〜16:00 *その日の販売状況により営業時間異なる
定休日 日曜、第1・3月曜日
WEBサイト 喜久屋パン店 食べログ
駐車場 お店の隣にあり
その他 飲食スペースなし

スポンサーリンク

-地元民に愛される老舗のパン屋
-, ,

Copyright© Happy Smile Life , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.