ベーグル&ジンジャーエール

新しいパン屋

會ベーグル | 会津でベーグルならここ!ひとり旅のおともにオススメのベーグル

更新日:

スポンサーリンク

会津にはいくつかパン屋がありますが、「ベーグル」が食べたくなったらぜひ立ち寄って欲しいお店があります。

「Ai Bagel 會ベーグル」はその名の通り、「ベーグル専門店」!

ベーグル専門店なので材料にもこだわり、いつでもヘルシー&もっちもちなベーグルを提供しています。

ベーグルはカバンにポン!と入れて歩けるので、ひとり旅のおともにピッタリです!

しっかり食べたい時も、ちょっとした小腹が空いた時にも、會ベーグルのべーグルはオススメですよ。

 

会津初のベーグル専門店 | 會ベーグル

會ベーグル外見

 

會ベーグルは、会津若松駅から南へ約1キロ。

大町通りにあります。

 

この「會ベーグル」は2015年9月にオープンしたベーグル専門店。

店主は、もともとサラリーマンで、東京出張中で食べたベーグルにハマり、ベーグルの食べ歩きをするようになったそうです。

のちに脱サラし、「会津の人にベーグルの美味しさを伝えたい!」と会津初のベーグル専門店をオープン。

ベーグル愛の深い店主の作るベーグルは、もっちもち&愛情たっぷりなベーグルなのです。

 

パン屋が作るベーグルではなく、ベーグル専門店として、ベーグルをトコトン追求しています。

そのため、パン屋で買うベーグルとは、一味違いますよ!

もっちもちです!

 

会津初のベーグル専門店なので、「ベーグルといえば、會ベーグル!」という地元民も多く、「パン屋でベーグルを買うより、會ベーグルで買ったベーグルが美味しい!」という声も聞きます。

店主の想いが少しずつ広がっているんですね。

 

(一言メモ)

ベーグルの「モチモチ感」は翌日も健在でした!

硬くなったな、と感じたらトースターで2、3分温めると、焼き上がりの美味しさを味わえます♪

 

スポンサーリンク

会津ひとり旅のおともに“會ベーグル”のベーグル!

ヘルシーなパン紹介

そもそも「ベーグル」って何でしょうか?

パン?それとも、パンではない??

 

ベーグルは、パンの種類の一つで、原材料にバター・牛乳・卵を使用せず、生作過程において、「茹でること」が大きな特徴です。

 

ベーグルは生地を発酵させた後に、茹でてから、焼き上げます。

 

茹でると記事の表面にデンプンの膜ができ、ベーグルならではの、あの、モチモチした食感が出来る、ということです。

 

會ベーグルのベーグルは、全て手のひらサイズで、カバンにもコロンと入ります。

(パンだと、カバンの中で潰れることがありますが・・・私はよく経験ありです^^;

 ベーグルだと、そういったことも少ないと思います。)

 

ベーグル独特のモチモチ感があることから、よく噛む必要があり、腹持ちがよく・・・

何よりも、原材料にバターや卵、牛乳を使用していないのでヘルシー

 

色々美味しいものを食べて、あちこち動きたい!

そんな、

ひとり旅の女性のおともに、ピッタリなものが、ベーグルなのです。

 

(一言メモ)

ヘルシーとはいえ、食べ過ぎにはご注意を。

シンプルなプレーンで200calほどあり、甘いものやナッツなどが入っている場合は、カロリーが増えます。

よく噛んで食べることが大切ですね。

 

会津で人気の “會ベーグル”! その秘密とは・・・?

ベーグルメニュー

會ベーグルのベーグルは材料にもこだわっています!

国産小麦を100%使用し、油脂、卵、乳製品はもちろん使っていませんし、

食品添加物も入れておらずお店で一つ一つ手作りしています!

 

そして、ベーグルの種類も豊富です!

 

季節ごとに、新しいベーグルが出てきたり、地元、会津の食材を使ったベーグルも置いています。

 

甘酒ベーグルだったり、ブルーベリーサンドのベーグルだったり・・・

地元産の食材を使っているのは嬉しいですね。

 

何のベーグルが出ているのかは、その日ごと、また、季節にもよるので、行ったタイミングでの楽しみですね。

 

食事にも合うシンプルなベーグル。

チョコレートなど甘いものが入ったベーグル。

ベーコンやサーモンを使った、お食事ベーグルなど・・・種類は豊富!

その日の気分で選べますね。

 

(一言メモ)

ブルーベリーは自家製ジャムなのですが、「クリームチーズ&ブルーベリー」は早々に売り切れるので、見つけたら、ラッキー!

 

スポンサーリンク

会津の會ベーグルは、ひとり旅にも優しい気配りが・・・!

店内写真

會ベーグルでは、持ち帰りのほか、イートインスペースもあります。

(カウンター席、テーブル席、どちらもあります)

 

嬉しいことに、ベーグルを温めることが出来る「トースター」があったり、

 

トースター

 

「コンセント」に、「フリーwifi」など・・・

 

コンセント、wifi案内

 

 

ひとり旅中には嬉しい気配りが!!!

 

會ベーグルで小休憩して、次の目的地に行くのもオススメです

 

 

伺った日は、人気NO1の、

  • 「厚切りベーコントマトチーズサンド」(390円/税込)
  • 「ジンジャーエール(250円/税込)

をいただきました。

 

 

ベーグル写真

 

会津産のトマトとベーコン、チーズの相性が抜群で、ボリューム満点

ベーコンが分厚く、ジューシー!!

トースターで温めてからいただいたので、チーズが溶けた感じも味わえて、これ一つでお腹いっぱいです!!

(男性にとっても、ボリュームあるベーグルだと思いますよ)

 

(一言メモ)

お店では時々ライブを行なっています。

地元の方を中心に音楽好きが集まる場にもなっているようです。美味しいベーグルと心地いい音楽を味わえます♪

 

まとめ

会津初のベーグル専門店の「會ベーグル」。

会津の地にベーグルの美味しさを伝えたい、という店主の思いが詰まったベーグルたちが、毎日お店に並んでいます。

旅のおともになるベーグル。

ひとり旅の途中にも、そして、お土産にもオススメ!

ぜひ一度、お店に立ち寄ってみてくださいね。

 

會ベーグル | 店舗情報

住所 福島県会津若松市大町一丁目8-13
営業時間 10:00~17:00
定休日 毎週月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日休み)
WEBサイト https://www.aibagel.com/
駐車場 お店の左側にあり
その他 イートイン可

 

スポンサーリンク

-新しいパン屋
-, ,

Copyright© Happy Smile Life , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.